忍者ブログ
雑記やら拍手お返事やらSSやらを好き勝手に書いています。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TwitterにUPしたものの再掲です。
三隻同盟時のくっついていないアスカガの話。
他にもTwitterで公開したあとこっちに載せれてない作品がいくつかあるんですが、なかなか手直しする気になれなくて放置してしまいます…すみません。
 
続きからどうぞ。

拍手[10回]

PR
気づいたら一ヶ月以上経ってました。
最低でも月一回はここを更新しようと心がけてるんですが、twitterにかまけすぎてましたね。
最近はぼちぼちアスカガ書いてます。また手直ししたらこちらにもUPしますね。
 

さて、twitterかツナビィをご覧の方はご存知かもしれませんが、この度親愛なる結月麻衣さんのお家に遊びに行ってきました。写真はふたりで乾杯したときのものです。私はハログラスを借りました笑
 
原稿合宿については続きから。

拍手[7回]

サイトのデザインをちょっと変えてみました。
最近コナンにお熱です。今年の劇場版から紅の恋歌は最高でした。
元々大阪幼馴染組が好きだったのですが、金曜ロードショーで迷宮の十字路を見てからどハマりし、から紅で沼に突き落とされました。
いや~幼馴染素晴らしいです…。平和も新蘭もかわいくて仕方がない。
久々に死に別れないカプにハマれて幸せです。
実は去年一年の間に5つのノマカプにハマったんですが、5つとも死別しました。
ちなみに今年に入ってからハマったカプもすでにひとつ死別してます。おかげさまでツイッターではお友達にハゲタカとか死神とか散々言われてます。
私だって死別するカプが好きなわけじゃないやい……好きになったカプが死別するんだい……。
最近の悩みは好きになったキャラが高確率で死ぬことです。おかしくない??
 
続きより拍手お返事です。
5/5 ゆん様へ

拍手[7回]


なんと先の記事にスパロボVをプレイされた方がコメントを下さったので、せっかくなので私ももうちょいしっかりスパロボの感想書こうと思います!
画像はアスランの登場シーンです。ゲームで喋ってるアスランみたら思いのほか大ダメージくらいました。あかんアスラン格好いい。(本作のアスランは女難でヘタレなところが強調されてますが)

あと本作では数年ぶりにアスランがカガリと会話します。もう名前を呼んだだけで私は嬉しかった……だってスパロボZでは無印以外ずっとアスランとカガリが別行動しててお互いのことほとんど言及しなかったんですもの……。
 
拍手返事はまた別記事にてさせていただきます。
続きで感想とも言えない簡単なレビューを殴り書きしてます。
ネタバレ考慮してないので注意!

拍手[8回]

気付いたらサイトに広告が表示されてました。
もう三か月も更新してないのか……すみません。
最近時間の流れの速さをひしひしと感じております。
 
やっとスパロボVをクリアしました。2月に買って、最近再開してやっと…長かったです。
SEED勢はあまり出番がありませんでしたが、普通に面白かったです。
気になったのはナデシコとクロスアンジュ。両方原作を知らないんですが、思った以上にシビアな話でびっくりしました。
フルメタも今回メインに入ってて、元々宗かな好きな身としては幸せでしたね。
かなめがレナードに攫われてからの話が中心だったので、宗かなは完全に相思相愛のらぶらぶ状態でした。宗介がおまえ誰だよってレベルで「恋い焦がれる君のために戦っている」とか「君さえそばにいてくれたらなんでもできる」とか「千鳥が待ってるから早く済ませてくれ」とかばっかり言ってましたね笑
アスランも今回はプレイヤーキャラクターとして参戦してましたが、だいたい女難ネタが多くて、スパロボでの扱いは相変わらずでした。
個人的にはアスランとカガリが直接言葉を交わしてくれただけで大満足です。二人が話したのZ無印以来では……ずっと別行動してたからなぁ。
アスカガ要素は少なかったですが、十分に楽しませてもらいました。気が向いたらもうちょいしっかり感想書くかもしれません。
   
続きから、久しぶりに書いたSSです。珍しくTwitterの再掲ではありません。
アスカガのような、アス+シン+カガのような……。
久々に書いたので難産でした。リハビリしないとな~。

拍手[22回]

プロフィール
管理人:柳瀬
居住地:関西
最近カラオケで種のPVを見たことをきっかけに10年ぶりにうっかりアスカガが再燃した出戻り野郎。

このブログは雑記用兼拍手お返事用兼SS置き場に使っております。こちらにコメントしていただくことも可能です。メインコンテンツはサイトのほうにお越しください。このページにリンクをはらないでください。
↓サイトへ戻る↓
忍者ブログ [PR]