雑記やら拍手お返事やらSSやらを好き勝手に書いています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アスラン、お誕生日おめでとう!!
アスランというキャラクターに出会えてよかったです。生まれてきてくれてありがとう。
今年も何もできなくてすみません……。
アス誕について真面目に何かを書くというのは、私のなかではとても難しいことなんです。
(一度だけ書いたことがありますが、私のアスランに対する解釈が当時と変わっているので)
まず、アスラン・ザラというキャラクターが、素直に誕生日を祝えるのか。
彼が自分の誕生を祝えるようになるまで、どれだけの過程が必要なのか。
それを考え始めると、本気でアスラン誕を書こうと思ったら、私のアスカガ人生の集大成レベルの物が必要になってしまうので…。
たぶん、私がアス誕を満足に書いてしまったら、その時点でアスカガを書くのを引退すると思います。
なので今年は何も用意できませんでした。
でも祝う気持ちはあります。
たくさんの方々のアスラン誕を拝見し、幸せな気持ちになっていました。
アニメから15年経ってもアスラン・ザラというキャラクターがこんなにも愛されていることを幸福に思います。
私は元気にしています。
突然Twitterから消え、ご心配をおかけしてしまいすみません。
嫌なことがあって、何も言わずに去ってしまいました。
ほとんど立ち直ってはいますが、まだ書いたものを公開する気にはなれません。
でも話を書くことは続けています。この二週間で5本くらい書いたかな。
またいつかお見せできるといいのですが。
いただいたメッセージについて、なかなかお返事が出来ず申し訳ありません。
全て大切に読ませて頂いています。
近々、心の整理をして必ずお返事いたします。
アスランというキャラクターに出会えてよかったです。生まれてきてくれてありがとう。
今年も何もできなくてすみません……。
アス誕について真面目に何かを書くというのは、私のなかではとても難しいことなんです。
(一度だけ書いたことがありますが、私のアスランに対する解釈が当時と変わっているので)
まず、アスラン・ザラというキャラクターが、素直に誕生日を祝えるのか。
彼が自分の誕生を祝えるようになるまで、どれだけの過程が必要なのか。
それを考え始めると、本気でアスラン誕を書こうと思ったら、私のアスカガ人生の集大成レベルの物が必要になってしまうので…。
たぶん、私がアス誕を満足に書いてしまったら、その時点でアスカガを書くのを引退すると思います。
なので今年は何も用意できませんでした。
でも祝う気持ちはあります。
たくさんの方々のアスラン誕を拝見し、幸せな気持ちになっていました。
アニメから15年経ってもアスラン・ザラというキャラクターがこんなにも愛されていることを幸福に思います。
私は元気にしています。
突然Twitterから消え、ご心配をおかけしてしまいすみません。
嫌なことがあって、何も言わずに去ってしまいました。
ほとんど立ち直ってはいますが、まだ書いたものを公開する気にはなれません。
でも話を書くことは続けています。この二週間で5本くらい書いたかな。
またいつかお見せできるといいのですが。
いただいたメッセージについて、なかなかお返事が出来ず申し訳ありません。
全て大切に読ませて頂いています。
近々、心の整理をして必ずお返事いたします。
PR
久しぶりにサイトのテキストページを更新しました。
溜まっていたログを収納しています。意外とありました。
とはいえ、書いたものの校正が納得いかなくて載せられていないものもあります…いつかはちゃんと載せたい…。
CCS12で配布したペーパーに掲載していたSS「獅子は泡沫の夢を見るか」も再掲しています。
溜まっていたログを収納しています。意外とありました。
とはいえ、書いたものの校正が納得いかなくて載せられていないものもあります…いつかはちゃんと載せたい…。
CCS12で配布したペーパーに掲載していたSS「獅子は泡沫の夢を見るか」も再掲しています。
アスランとキサカのお話です。カガリが出てきませんが、アスカガだと思って書いています。
わりとお気に入りなので、良ければ読んでやってください^^
テキストページの作品が増えてきて、すこし見にくくなってきましたね。
なんとかしたいな~とは思いますが、あらすじを消すくらいしか思いつかなくて、結局そのままにしてしまっています。
最近お話する人によく「サイトのほうは作品が多くて~」と言われて嬉しいです。
サイト開設時からお越しの方はご存知でしょうが(そんな神様がいらっしゃるかは置いといて)、最初は20ちょっとしか作品がありませんでした。2年でだいぶ増やすことができました。
そのぶん、どこから読み始めたらいいかわからない…とも言われます。どの話もつながっていないので、基本は好きなものから読んで頂けたらなと思っています。
作者としては、今のところ一番読んでほしいのは『世界と彼女と生存理由』です。
私の思うアスカガ(運命後)観はこの話に集約されています。
本来、作者が読み手にどうこう言うのはあまりよくないのかもしれませんが、オススメを教えてほしいと言われたらそれなりに語りますので、お気軽におっしゃってください笑
最近考察厨なお友達ができたので、よくアスランやアスカガの考察をするんですが、だいたいTwitterに投げてしまうので、なかなかこちらに書く機会がありません…。
考察こそ自己満足なのだからHPに投げるべきなんだけどな~~なんか勢いに任せて書いてしまうんですよね。
アスランとカガリには思い入れが強すぎて色んな解釈や考察をしてしまいます。
でも、口で語るよりも話の中で語りたいので、小説から読み取ってもらえたら嬉しいです。小説の中で感じられるような、そんな話を書きたい…。
先日私の作品・作風についてとある方々から考察をいただきまして…それがあまりに嬉しく、自分も納得するもので、ああ書いてて良かったなぁ、と強く思う機会がありました。
書いたものからそういう私の意図やら思い入れを感じてもらえたなら、作者としてこれ以上嬉しいことはありません。
続きより拍手お返事です。
遅くなってしまい申し訳ありません…。
9/4 笑里子様へ
わりとお気に入りなので、良ければ読んでやってください^^
テキストページの作品が増えてきて、すこし見にくくなってきましたね。
なんとかしたいな~とは思いますが、あらすじを消すくらいしか思いつかなくて、結局そのままにしてしまっています。
最近お話する人によく「サイトのほうは作品が多くて~」と言われて嬉しいです。
サイト開設時からお越しの方はご存知でしょうが(そんな神様がいらっしゃるかは置いといて)、最初は20ちょっとしか作品がありませんでした。2年でだいぶ増やすことができました。
そのぶん、どこから読み始めたらいいかわからない…とも言われます。どの話もつながっていないので、基本は好きなものから読んで頂けたらなと思っています。
作者としては、今のところ一番読んでほしいのは『世界と彼女と生存理由』です。
私の思うアスカガ(運命後)観はこの話に集約されています。
本来、作者が読み手にどうこう言うのはあまりよくないのかもしれませんが、オススメを教えてほしいと言われたらそれなりに語りますので、お気軽におっしゃってください笑
最近考察厨なお友達ができたので、よくアスランやアスカガの考察をするんですが、だいたいTwitterに投げてしまうので、なかなかこちらに書く機会がありません…。
考察こそ自己満足なのだからHPに投げるべきなんだけどな~~なんか勢いに任せて書いてしまうんですよね。
アスランとカガリには思い入れが強すぎて色んな解釈や考察をしてしまいます。
でも、口で語るよりも話の中で語りたいので、小説から読み取ってもらえたら嬉しいです。小説の中で感じられるような、そんな話を書きたい…。
先日私の作品・作風についてとある方々から考察をいただきまして…それがあまりに嬉しく、自分も納得するもので、ああ書いてて良かったなぁ、と強く思う機会がありました。
書いたものからそういう私の意図やら思い入れを感じてもらえたなら、作者としてこれ以上嬉しいことはありません。
続きより拍手お返事です。
遅くなってしまい申し訳ありません…。
9/4 笑里子様へ
スパークお疲れ様でした!
当スペースにお越しくださった方、本を手にとっていただけた方、本当にありがとうございました。
初めて東京のイベントに参加したのですが、とても楽しかったです。
途中で既刊とペーパーがなくなってしまって申し訳ありません。ペーパーに掲載していたSSについてはweb上にも再掲する予定です。→pixiv(サイトには後ほど)
おかげさまで「さよならトロイメライ」と「一億光年向こうの宇宙へ」は通販分・イベント頒布分ともに完売いたしました。ありがとうございました。なお、再販の予定はありません。
★新刊「楽園」の通販がとらさんにて始まっています。こちらについては、在庫が通販分のみとなっております。今後のイベント頒布はありません。今のとらさんでの在庫がなくなり次第頒布終了となりますので、興味のある方はお早めの注文をお願いいたします。
イベント中、私の方は始終緊張で挙動不審で申し訳ありません。
売り子にお友達のありちゃんを呼んでいたので、8割がた彼女にやってもらいました…笑
売り子にお友達のありちゃんを呼んでいたので、8割がた彼女にやってもらいました…笑
スペースでてきぱき頒布している人がいたら、それはおそらく私ではなく売り子さんです。ありちゃんはいつも私の表紙をデザインしてくれてる大手サークル主さんです。
ゆづきさんと隣接だったので、ゆづきさんが狩りに行ってる間は私がゆづきさんのスペースに立ってたりしました。スペースに来てくださった方が「ゆづきさんですか?」と聞くのに「すみません売り子です」と答えてから、隣の私のスペースで「柳瀬さんですか?」と聞かれたのに「私です!」とゆづきさんのスペースから身を乗り出したり…非常にややこしかったと思います。すみません笑
たくさんの差し入れや、嬉しいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。
中でも「作品全部読みました」と言ってくださる方がいて…びっくりしましたが本当に嬉しかったです。あまり一般向けではない作風なので、読み手を選ぶのは自覚しているのですが、それでも好きだと言ってもらえると、書いてて良かったなぁと思えます。
ありちゃんに「アスカガの人は暖かい人ばっかりだね」と言ってもらえてとても嬉しかったです。
今のところ2月のIMPACTにはいけないので、今回が最後のイベント参加である可能性が高いのですが、参加できて良かったなぁと思います。
でも本はあと一冊だけ出したいな…どうにか頑張ります。さいあく通販のみになるかな。
新刊については、綺麗に印刷していただけました。初めてプリントオンさんを使ったんですが、噂通りの出来の良さ…!
今回は表紙マット加工・銀箔押し、ゴールドの遊び紙、本文用紙はクリームキンマリという組み合わせです。こんなに装丁色々したの初めてだ〜(いつも締め切りギリギリの人)。
今回は前々日に東京入りし、ゆづきさんと一緒にユニコーンを見に行ったりして遊んでました。
ガンダムベースで人生初のプラモデビューをしました。HGインフィニットジャスティスを買ったので、今ちまちまと作ってます。
スパークが終わり、少し一息つけそうなので、何か書けたらいいな…。
トリコロールシリーズの続きを書いたので、そのうちサイトにも掲載します。
今後とも当サイト・当サークルをよろしくお願いいたします。
10月8日東京COMICCITYSPARK12のお品書きです。(右はあらすじ入り)
東4ホール す05b AM4:00にて頒布します。
<新刊>『楽園』
『一億光年向こうの宇宙へ』
『さよならトロイメライ』 ※残部僅少
(pixivにもサンプルを掲載しています)
▼同日に行われる「しーどいんぱくと★ぷち」「アスカガプチオンリ―運命の出逢い」に参加します。


<新刊>『楽園』
『一億光年向こうの宇宙へ』
『さよならトロイメライ』 ※残部僅少
(pixivにもサンプルを掲載しています)
▼同日に行われる「しーどいんぱくと★ぷち」「アスカガプチオンリ―運命の出逢い」に参加します。


ペーパーは間に合えば持っていきます。
→準備ができたので、ペーパーを兼ねた無配小説を持っていきます!
当日は13時ごろに撤収する予定です。
よろしくお願いします!