忍者ブログ
雑記やら拍手お返事やらSSやらを好き勝手に書いています。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は2018年初めての更新です。放置していてスミマセン…。

今週末はインパクトですね。
行けないのが悔しすぎてエア新刊を作りました。

仲良しの皆月にとさん(pixiv)との(エア)合同サークルです。
私のエア新刊サンプルについてはpixivに載せてるので興味のある方はご覧ください。
※モブアス・モブカガ要素を含むひどいエロ本です!
せっかくのエア新刊なのでふだん抑えてるぶんを発散しようと思って…反省してます。
でもめちゃくちゃ楽しかったです。
今年は自分に正直に、好きなものを好きなだけ書いていこうと思います。
目標はエロをいっぱい書くこと。得意ではないのであまり書いてきませんでしたが、今年こそは克服したいです。
 
私は行けませんが、インパクトに参加される方々は楽しんできてください!
寒いでしょうがお気をつけて。素敵なイベントになることをお祈りしています。

拍手[6回]

PR
今更ながらFate/Apocryphaにドハマりしました。
アニメで初めて見たんですが、面白いですね…22話~23話で完全にアキレウスに落ちました。
元々stay nightのランサーが好きなので…漢気のあるキャラっていいなぁ。
原作5巻をアマゾンで衝動買いして、読みふけっています。
アキレウスに落ちたのは魔獣アタランテとのやりとりがきっかけなんですが…やっぱり闇落ちは最高だ~。
好きな女が魔獣に堕ちてしまったのを、自らの命を懸けて止めるという展開にハマらないはずがなかった…。最後の二分で泣かされました。
闇落ちした男を女が止めるっていう展開はたまに見ますが、逆はあんまり出会ったことないんですよね。
絶望の果てに狂ってしまうキャラクターが好きです。天草くんとかアタランテとか。
シンちゃんもそのタイプだな~。
……こんなことばっかり言ってるから私が闇属性だとか言われるんですね。
 
 
さすがに二ヶ月以上更新しないのもどうかと思うので、Twitterに載せていたものを再掲します。
(※改行がうまくできていなかったので加筆しました)
TEXTメニューにある『トリコロールシンドローム』シリーズと同じものです。
今回はキラとカガリのお話。
本当はもう一作書いて拍手お礼文にするつもりだったんですが、いつになるのかわからないので……。
新しいものでなくてすみません。
トリコロールシリーズは何故か好きだと言ってもらえる回数が多いです。
皆さん意外と三つ巴好きなんでしょうか。
年末のお休みの暇つぶしにでもなれば光栄です。
 
続きからどうぞ。

拍手[15回]

気付いたらもう2017年も終わりですね。
なんとか仕事を納めることができました。忙しすぎて死んでました…。
一旦書くことを中断してしまうと、仕事の合間に創作をするペースが取り戻せなくて、ずっと書けずにいます。
とりあえず年末年始の休みでゆっくりしたい…。
 
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
続きより拍手お返事です。
たくさんメッセージをいただきありがとうございます。
お返事がたいへん遅くなってしまい、申し訳ありません…。
11/14 拍手をくださった方
11/19 はなはと様
11/23 たまたむ様
11/25 笑里子様
12/5 こば様

拍手[4回]

本日で当サイトは開設二周年を迎えました。
 
アスカガ再燃してから二年以上経ってるとか信じられない…あっという間でした。
本を出したり、仲良しの友達が増えたりと、色々ありましたが、おかげさまで楽しく創作を続けられています。(今はちょっとお休み中ですが、そのうち復活します)
解釈も作風も二転三転して、今は自分なりに納得のいく形で書くことができるようになりました。
開設当初は20作品程度だったのが、一年目で約90作、二年目で約130作にまで増えています。いつも来て下さる方々・拍手やコメントを下さる方々のおかげです。
更新速度が遅くて申し訳ありませんが、まだしばらくは書き続けるつもりですので、気長にお待ちいただけるとうれしいです。
これからはもうイベント参加もしないと思うので、ゆっくりオンライン上で活動できたらいいなぁ。
 
11月から12月にかけては繁忙期のため、すでに死にそうになってますが、がんばります…。
今後も当サイトと柳瀬をよろしくお願いします。

拍手[21回]

Twitterではよく自分の考えを整理するために考察や解釈を投げてたのですが、たまにはこっちにも書こうと思います。
 
私はどちらかというと明るい話よりも暗い話を書く方が好きです。
というか、真っ当に明るい話・ハッピーエンドの話を書くのが苦手です。
その理由は自分のなかでははっきりしていて…私は運命後に「アスランとカガリが幸せになる未来」が想像できないんですよね。
正直、原作設定のままだと、アスランとカガリは将来的に一緒になれるのか、疑問に思います。
(※あくまで個人の解釈です)
だからなかなか幸せな話が書けない…書いても嘘っぱちに見えてしまうんです。
無理やり幸せにしたところで、話に説得力を持たせることができない。
それは原作が悪いとかいう問題ではなく、私の解釈と文章力の問題です。
だから私は、「説得力のある幸せな話」を書こうと意識しています。
そのためには、そもそも彼らにとっての幸せとは何なのか?というところから考えないといけない…。
幸せとは、ふたりが結婚することなのか、ただそばにいるだけでいいのか、それとも一緒に平和な世界を作れることなのか。
そういう解釈を、話の中で書けたらなと思っています。
ただし、これらはすべて原作軸設定の話であり、パロディやif設定ではまた話が別なので、あしからず。
アスランもカガリも、自分を幸せにすることを最優先にはできない人間です。世界のためにできることを一番とし、自分のことは二の次にする。お互いのことは好きだけれど、決して一番にできない…そんなふたりが愛おしいです。
 
時々、感想をいただく際に、私の明るくはない作風を好きだと言って頂けることがあります。
暗い話が多いけど、そのなかでも小さな希望を見つけて、愛してもらえたなら、これ以上の幸せはありません。
これからもそうやって感じてもらえる話を書き続けたいです。
 
続きより拍手お返事です。
10/17,23 笑里子様へ

拍手[8回]

プロフィール
管理人:柳瀬
居住地:関西
最近カラオケで種のPVを見たことをきっかけに10年ぶりにうっかりアスカガが再燃した出戻り野郎。

このブログは雑記用兼拍手お返事用兼SS置き場に使っております。こちらにコメントしていただくことも可能です。メインコンテンツはサイトのほうにお越しください。このページにリンクをはらないでください。
↓サイトへ戻る↓
忍者ブログ [PR]