忍者ブログ
雑記やら拍手お返事やらSSやらを好き勝手に書いています。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年も当サイトと柳瀬をどうぞよろしくお願いいたします。
ぼちぼち小説を書いていこうと思いますので、あたたかく見守っていただけると嬉しいです。 
 
正月はモンハンをしつつアニメを見つつばたばたしてました。
今回のお休みでマクロスFのアニメを一気見したんですが、とても面白かったです。
やっぱりロボットアニメは最高ですね~。
まだまだ見たいアニメが残ってるので、ゆっくり消化していきたいです。
 
今年の初アスカガはなにを書こうかなーと考え中。
いえ、書かなきゃいけないものとか書きたいものは溜まってるんですけどね。どれも書きかけのまま……笑
気長にお待ちいただけると嬉しいです。
 
拍手お返事は別記事でさせていただきます。
続きより、アニメ版マクロスF感想をば。
 

拍手[2回]


 
先月、歌のうまい友人とカラオケに行って、マクロスFの話と曲を聴いてからずっと気になってたので、正月にDVDを全部借りて一気見しました。
すごく面白かったです。何故もっと早く見なかったのか……。
さすがマクロス、音楽最高ですね!
菅野よう子好きなので耳が幸せでした。
あと戦闘シーンも派手で格好良くて…ロボットアニメ最高です。
 
スパロボを少しやってたので、中盤のランカがバジュラに攫われるまでの話の流れは知ってたんですが、それでもほぼ初めてなのですごく楽しめました。
アルトをはじめ見たとき絶対声櫻井だろと思ったり(神◯ユウにしか見えない笑)、チャラい神谷や味方の桑島さんや敵の保志くん(序盤)にびっくりしたり笑
アニメを見る前も、最終的にアルトとくっつくのはランカとシェリルのどっちなのかずっと気になってたんですよね。それで前に友人たちに聞いたことがあるんですが、ひとりはランカだといい、別の友人は公式はアルシェリ推しだと言ってて、どっちやねん!!って思ったんですけど、アニメ見て納得。これはどっちもやわー笑
終盤めっちゃアルシェリだ!!と思ったけど敵に攫われ操られるのはランカだし。
果たして自分はアルシェリとアルランのどっちにハマるかな〜って思って見始めたら。
 
まさかの本命ミシェルとクランでした\(^o^)/
 
いや……小さいクランを見た瞬間かわいすぎてやられまして……ミシェルにあしらわれてるのかわいすぎて……。
「私がいないからって泣くなよ」「ガキの頃の話をするな」ってなに!?おまえら仲良しなの!??幼馴染みなの!!??って即落ちしました……。
それからクランが出てくるたびに大興奮、ミシェルが絡むともう叫ぶ叫ぶ笑
そのため、20話これでもかってくらい泣きました……アニメ見てあんなに泣いたの初めてかもしれん……。
先月これまた友人に勧められてブレイクブレイドっていう漫画を読んで、好きなキャラが死んで泣いたんですけど、今回はさらに泣きました。兄にドン引きされたくらい笑
20話でダイアモンドクレバスが流れて、あーこの曲流れてるときに誰か死んだら絶対泣くな~って思った瞬間、クランとミハエルにフラグがたちましてですね、でもキスしてうおおおー!!って叫んだ直後でした、ええ……。
モンハンやりながら見てたんですけど、もう手につかなくて、モンハンでも死んで即リタイアして画面見て号泣。
クランを守るために戦って、ミハエルが目の前で刺されて、でもクランがまったく手を出せない状況だった上、最期は触れることもできずに遺体も残らない終わり方が、ショックで……。
ミハエルの台詞が「俺もおまえのこと愛して……」で切れているのがつらい。
一応気持ちを伝えあえたのが唯一の救いでしょうか。
ミシェル死ぬほど格好良かったです。次の話のクランも格好良かった。
最高でした。でも、いまだに立ち直れません……。
 
ファフナーのカノンといいマクロスのクランといい、女の子らしい言葉づかいをしない子が私は好きなのだろうか。完全にカガリの影響ですね笑
男らしいけど、時には恋をしたり不器用に女の子をする子が好きなんだと思います。
途中まで、一番死にそうなのはミシェルで二番目に死にそうなのはオズマかなと思って冷や冷やしてたんでしたが、案の定でしたね……。
オズマは本当に何度もフラグ立ててくるから冷や冷やしてました!!生き残ってよかった!!
まあその分のフラグは全部ミシェルにいったわけですが……。
女たらしの兄ちゃんはだいたい本当の本命がいるのに隠して生きてて、その思いが露呈した瞬間死ぬんや……。
兄貴分のイケメンな狙撃手はたいてい死ぬんですよぉぉぉ!つらい!!(某00とか)
 
あ、お兄ちゃんな保志くん最高でしたね!
保志くんは完全に主人公のイージがあったので、低い声の保志くんは新鮮でした。格好いい!
ルカくんとかもすごく成長して。最初はかわいい枠だと思ってたのが、最後は完全にイケメンになってました。ルカ様……。
NLに溢れてて幸せでした。
シェリルとランカは、どちらも同じくらい好きすぎて選べないし語れないです。
二人とも幸せになってほしい……。
アスカガクラスタはアルシェリ好きな方が多いのかな?
 
マクロスF、まったく知らなくても音楽だけは聞いたことあったり、有名になった理由がよくわかりました。これは名作ですわ……。
25話ばっちり楽しませてもらいました。
劇場版も見ようと思います。楽しみ!
さっそくマクロスのサントラを借りてきたんですが、ダイアモンドクレバスを聞くたびに泣きそうになります。
あーなんでもっと早く見なかったんだろう。リアルタイムで見られなかったことを悔やみます。
以上、前のファフナー感想と同じく今回の感想もかなーり偏ってしまいましたが、CP厨の女の子至上主義者なので許してください……笑
劇場版もはやくみたいなー!
 
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
管理人:柳瀬
居住地:関西
最近カラオケで種のPVを見たことをきっかけに10年ぶりにうっかりアスカガが再燃した出戻り野郎。

このブログは雑記用兼拍手お返事用兼SS置き場に使っております。こちらにコメントしていただくことも可能です。メインコンテンツはサイトのほうにお越しください。このページにリンクをはらないでください。
↓サイトへ戻る↓
忍者ブログ [PR]