忍者ブログ
雑記やら拍手お返事やらSSやらを好き勝手に書いています。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左手が腱鞘炎になって使えなくなりました。
まさかの夏インテに申し込んだ三日後の話でびっくりしています…。
仕事で酷使したせいなんですが、これ以上悪化するとさらに仕事に支障を来しそうなので、夏インテの原稿がちょっと危うくなりそうです。すこし手を休ませなければならないので。
右手だけでスマホでフリック入力はできるんですけど、SSはともかく長編となるとスマホじゃきついんですよね…。
しばらく様子を見ることにします。
 
最近腰を痛めたり左手を傷めたり体がガッタガタなので先日整形外科に行ってきました。
そこで初めて電気マッサージとウォーターベッドを経験したのですが、すごく気持ち良かったです。施術のあとびっくりするくらい体が軽くなりました。
それでもまだ体の痛みがあるのでしばらくはリハビリに通うことに。
仕事ももちろん、趣味の執筆とか日常生活にも支障が出てるので、みなさんもお体は大事にしてください…。
 
それと、久しぶりにpixivのほうに一本作品を上げてきました。
「世界と彼女と生存理由」/「柳瀬」の小説 [pixiv] 
「もしも世界と大切な人のどちらかしか救えない場合どちらを選ぶか」という話題をTwitterで見かけて思い付きで書いたものです。
アスランもカガリもきっと世界のほうをとるんでしょうね。そういう生き方しかできない二人だからこそ、自分が自分であるために運命終盤で別離を選んだわけですから。
一緒にはいられない、お互いが一番ではいられない、それでも気持ちだけは確かに相手の元にある。そんなアスカガが切なくも尊く思えます。
・・・・・・という私なりの運命後のアスカガを書いたつもりです。
またそのうちサイトにも収納しますね。

拍手[14回]

PR
夏インテに申し込み、アスカガプチオンリ―にも参加申請しました。
ということで、本格的に原稿頑張ります。これで逃げ道はなくなったー!
個人誌について。以前は二冊出したいとか調子こいたこと思ってたんですけどとりあえず一冊は出せるようにしたいです。たぶん。
早速詰まってるんですけどね……種~運命間の原作軸ドンパチものになるか、悲恋っぽいパラレルものになるかはまだ未定です。
実はマイディアオカルティストの完結編を出したかったんですけどそれはまたの機会に。
今のところ大阪のイベントしか参加予定はないのですが、通販希望の方とかいらっしゃるんでしょうか?もしいらっしゃったら検討致しますね。

イベントに参加するのが数年ぶりなので色々忘れてててんやわんやしております。
まさかまた申し込む日が来るとは……アスカガ恐るべし!でもプチオンリ―開催と言われたら行くしかないですよねぇ笑
また完成の目処がついたころにオフラインページを設置しますね。
とりあえず新刊出せるように頑張ります……!

拍手[8回]


この度夏コミで発行予定のディアミリ/アスカガアンソロジーに参加させて頂くことになりました。
なんと初夜をテーマにしたアンソロです。
大好きな作家さんがたくさん参加されるので、発行が待ち遠しいです。
私も原稿頑張ります。
しばらく夏インテの原稿にも追われるため、こちらの更新が滞ると思いますがご容赦ください……。
 
最近は忙しくてなかなか作業ができません。私自身もアスカガに飢えています。
他にもうっかりマクロスΔのメサカナに落ちたり、ソウルイーターのソウマカ熱が再燃したりと相変わらずノマカプ沼をふらふらとしていたりします。
今日発表されたスパロボの新作、種運命の参戦が決まりましたね!おめでとう!
ということはキラ&シンの参戦は確定でしょう。問題はアスランで・・・・・・。
Zの時獄編・天獄編ではリストラされていた彼ですが、果たして復帰なるか。
今回はキャラだけ参戦ではないらしいので、一応望みはあると信じて待っています。
カガリはNPCで出てくれるはず!!
スパロボは比較的アスカガに優しいのでアスカガが話してくれないかなぁと思わずにはいられません・・・・・・スパロボだと運命後もアスカガがだいたい付き合ってるんですよ~~そろそろ進展を~~!!
とはいえ、高望みは良くないのでまずはアスランの参戦を祈るばかりです・・・・・・。
スパロボZではシンとカガリの和解をやってくれたので、次はどんな話になるか楽しみですね。
2017年発売とのことですが、楽しみに待つことにします。

拍手[6回]

Twitterで指定された作品の裏話を語る、というタグをやったので、自分のメモがてらこっちに載せときます。たいがいサイトにある作品のことなので。
指定して頂いたのがほとんど去年の作品だったのが少し意外でした。サイトができる前に書いてたものもあるのですけど、やっぱり初期のほうが作品数が少なくて印象に残ってるんでしょうか? それとも今はニッチな路線に走りすぎているのが悪いのか…笑
裏話語るのって結構楽しいですね。そういえば私は本のあとがきとか長々と書いちゃうタイプでした。
最近は同人誌にあとがきが少なくなったりしているそうですが、やはりあとがきというのは数少ない「製作者の素の姿」が見られるところなので、是非とも皆さんにも書いていただきたいです。人のブログとかも読むの大好きなので。pixivのキャプションなんかもシンプルなのが多いんですよね、最近…。
私はいつもTwitterでダダ漏れですが、こちらでも積極的にダダ漏れで行くつもりです!笑
よろしければお付き合いください。
 
「歌えオフィーリア」の続きはまた今度載せますね。少しお待ちください。
作品の裏話や裏設定について、続きで語ってます。

拍手[7回]

昨日めでたくサイトのカウンターが10000人を記録しました!
いつもこのような辺境のサイトにお越しいただきありがとうございます。
約半年前に開設して、ぼちぼちコンテンツも増えてきてアスカガサイトっぽくなってきたでしょうか。
これからも速度は遅いですがのんびり書いていこうと思いますので、今後とも当サイトをよろしくお願い致します。

拍手[18回]

プロフィール
管理人:柳瀬
居住地:関西
最近カラオケで種のPVを見たことをきっかけに10年ぶりにうっかりアスカガが再燃した出戻り野郎。

このブログは雑記用兼拍手お返事用兼SS置き場に使っております。こちらにコメントしていただくことも可能です。メインコンテンツはサイトのほうにお越しください。このページにリンクをはらないでください。
↓サイトへ戻る↓
忍者ブログ [PR]